就労継続支援B型事業所 麦わら帽子
ご利用者に応じた訓練や職業( 生産活動) を提供することにより、
ご利用者が個人の尊厳を保持しつつ自立した生活を地域社会において営むことができるように支援することを目的とします。
主な支援活動
豆腐・豆乳製造
● 施設内工場での豆腐・豆乳の製造
● 揚げ作業
● 容器・パック詰め

食品加工(B型ストローハットで作業)
● 豆腐・豆乳をつかったスイーツの製造
● おからクッキーの製造
● 犬用クッキーの製造
● ラベルの制作・袋詰め

野菜粉末加工
● 野菜洗い・カット作業
● 乾燥作業
● 粉末加工作業
● 計量・袋詰め作業

菌床しいたけ栽培
● しいたけハウス内でのしいたけ収穫
● 仕分け作業
● 計量・袋詰め作業
● ホダ木の管理 ( ホダ木:しいたけが生える人工の培地 )
● 清掃

自主製品・受託製品の販売
● 販売所でのレジ打ち
● ラッピング
● 商品管理・清掃

食用コオロギの飼育
● 新鮮な野菜などの餌の取替え
● 飼育ケース内の清掃、温度管理
● 成虫の出荷
● 乾燥コオロギ粉末の食品加工

その他きび砂糖の袋詰め・海水塩パック作業などの受託作業あり
一日の流れ
事業所の概要
- 対象者
- 知的障がい者・精神障がい者・身体障がい者
- 食事サービス
- 食事提供加算ありの場合
1食100円で昼食の注文ができます
月・火・木・金・土 - 利用日・利用時間
- ・9:00~15:45( 月・火・木・金)
・9:00~15:00( 土)
・9:00~11:45( 祝祭日) - 休業日
- お盆休み…8 月15 日
年末年始…12 月30 日~1 月3 日 - 定員
- 20 名
- サービス提供地域
- 佐世保市、松浦市、平戸市、西海市、北松浦郡、東彼杵郡
- 送迎( 料金)
- 送迎サービス有り( 無料)
- 送迎範囲
- 佐世保市大和町から北松浦郡佐々町( 自宅まで送迎は要相談)
- スタッフ数
- ・常勤/ 5 名
・非常勤/ 5 名(目標工賃達成指導員2 名、生活支援員1 名、作業員1 名、事務員1 名)
・管理者/ 1 名、看護師/ 1 名、医師/ 1 名( 非常勤) - 令和2年度平均工賃
- 16,463円
- 協力医療機関
- 医療法人 愛生会医院
診療科目:内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、放射線科、小児科